コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

SORATOBU

  • ホーム Home
  • 撮影事例Gallery
    • Nature・日本の自然
    • Tourist spot・観光地/名跡
    • Twenty-four seasons・二十四節季
  • 素材映像Video data stock
  • サービス&価格Service & Price
  • 撮影機材Equipments
  • SORATOBUについてAbout SORATOBU

News

  1. HOME
  2. News
2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 sean884 News

原始の小笠原を撮影しました

父島の南部にある「千尋岩(通称:ハートロック)」と「巽湾(たつみわん)」を中心に原始の小笠原を撮影しました。

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 sean884 News

小笠原(父島)の絶景

東京から南へ1000km、世界自然遺産・小笠原諸島・父島の夏をドローンの4K映像でお楽しみください。2019年7月撮影(関係機関の許可を得て撮影しています)

2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 sean884 News

小笠原・父島 x 4Kドローン空撮 (Short Edition)

東京から南に1,000km。固有種にあふれる世界自然遺産は24時間の船旅の先にありました。許可を得たドローン映像はまだ誰も見たことがない絶景の連続です! シリーズでお届けする予告編としてご覧ください。

2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月14日 sean884 News

八幡平:鏡沼の雪融け(ドラゴンアイ)

秋田県と岩手県境の八幡平にある「鏡沼」は雪融けの時期に約2週間だけ竜眼が現れます。積雪量や、天候などで現れる時期や雪の融け方で見え方も変わる竜眼。限られた期間しか出逢う事のできない、神秘の瞬間を絶好の天気に恵まれて上空か […]

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 sean884 News

北海道・野付半島(26km日本最大の砂嘴)

日本最大の砂嘴で湿地保全に関するラムサール条約に登録されている野付半島を5月初旬に空撮。立ち入りが制限された先端への砂利道はまだ凍り付いていたものの、オジロワシ・キタキツネ・エゾシカたちが春を迎える姿が撮影できました。そ […]

2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 sean884 News

東京都・青梅市・塩船観音寺(つつじ)

「東国花の寺 百ケ寺」にも選ばれている、船の形をした丘一面の見事なツツジを2019年4月28日に許可を得て空撮させていただきました。早朝の光を浴びた観音様の目の前に広がるつつじの景観を空からお楽しみください。8時からの「 […]

2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 sean884 News

神奈川県・川崎市「等覺院のつつじ」

「東国花の寺 百ケ寺」にも選ばれている、川崎市宮前区「覚覺院(とうがくいん)」のつつじを2019年4月23日に許可を得て空撮させて頂きました。境内では「花説法」が行われ、参詣の方が熱心に耳を傾けておられました。本堂奥に白 […]

2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 sean884 News

東京都・稲城市の桜(三沢川)

稲城市の三沢川の両岸の桜並木を空撮しました。三沢川は多摩市の明治大学付近から黒川、若葉台、稲城を経由して多摩川に注ぎます。撮影場所は撮影許可を得た稲城市役所付近ですが、約1キロにわたり見事な満開のソメイヨシノの桜並木にな […]

2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 sean884 News

山梨県・勝沼 特急あずさ x 満開の甚六桜

JR中央線の「勝沼ぶどう郷」駅で特急あずさ号と周辺の600本の満開の桜を4Kドローン(DJI Mavic Pro)で空撮しました。東京方面からは直前のトンネルを出て直ぐに現れる絶景です。 2018年は開花が早く「さくら祭 […]

2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 sean884 News

静岡県・下田・恵比須島「早春のアオサ採り」

1月中旬に伊豆下田の須崎恵比須島で撮影しました。当日はポカポカ陽気で海岸線がきれいな緑色!あおさ採りをしているおばさん達に声をかけ、撮影させていただきました。干潮に現れる恵比須島の千畳敷は一面のグリーン。ドローンを上げて […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

【スナップ動画】YOKOHAMA どんな構図で描きますか?

2025年4月2日

【小笠原・父島の夏】マッコウクジラと星空

2024年10月17日

神奈川県立・足柄高等学校のご紹介(公式PV)

2024年8月24日

南足柄市(公式)観光PV第三弾「さくら旅」を制作

2024年5月2日

【講演のご報告 6月5日】Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO 2024

2024年4月28日

南足柄市(公式)観光PV第二弾として「大雄山最乗寺」を制作

2024年2月10日

南足柄市(公式)観光PVを各種メディアで取り上げて頂きました。

2024年1月12日

【南足柄市の賀詞交換会】で上映されました。

2024年1月6日

【🌀空撮】母島・日本で一番遠い島、小笠原

2023年8月13日

【秘境・母島】亜熱帯の密林

2023年8月2日

カテゴリー

  • News

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • ホーム 
  • 撮影事例
  • 素材映像
  • サービス&価格
  • 撮影機材
  • SORATOBUについて
logo

東京都稲城市矢野口 SORATOBU 代表 林 成樹 info@soratobu.biz Tel:090-8500-1127

Copyright © SORATOBU All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム 
  • 撮影事例
    • Nature・日本の自然
    • Tourist spot・観光地/名跡
    • Twenty-four seasons・二十四節季
  • 素材映像
  • サービス&価格
  • 撮影機材
  • SORATOBUについて
PAGE TOP